1992年12月29日~1993年1月5日

もう何10年前になりますが、ワープロで打った日記です。
夢のような8日間でした。
画像は、写真をデジカメで写しました。

 
1月2日

ルクロールのホテルで朝食食べてから、すぐに観光でした。

良子さんは寝坊して遅刻。

私も起きたのだけど、お風呂入ろうと思ってお湯を出したんだけど水しかでなくって、

眺めていたら時間がなくなり洗面所で髪だけ洗って朝食を済ませた。



ナイル川西側観光なので、船に乗りバスに乗った。

傷みがひどくなったために長い間、見学禁止だった「ツタンカーメンの墓」が、

特別に1月2月だけ見せる事になったそうでものすごくラッキーでした。

この日もすごく天気も良かった。

まずメムノンの巨像を見て、ハトシェプス女王葬祭殿、

そしてツタンカーメンの墓の中を見た。

ツタンカーメンのミイラが黄金の棺の中に入っていました。

本当に小さいお墓で、次に見た何とかの墓なんてすごく大きくってかなり歩いた。



この中に金銀財宝がどのくらいあったのか想像もつかないぐらい大きかった。

ホテルで昼食のために戻り、午後からカルナック、ルクソール神殿の観光です。

見たかったオベリスクも見られて感激でした。

映画「カイロ殺人事件」の場所もバッチリ見た。

その夜は寝台列車でカイロまで向います。



寝台列車はかなり遅れていて、駅のホームでも物売りの人達が次々色々なものを売りにくるの。


日本人観光客の所にだけ。


 
   

次のぺーじ